TOMOTAQU TOPIX

投資にもAI?!ロボアドバイザーとは?

資産運用
投資にもAI?!ロボアドバイザーとは?

こんにちは、10万円から始められる不動産クラウドファンディングのトモタクです。

ChatGPTなど、AI(人工知能)の普及が進み、投資にもAIが関与する時代が到来しています。

その中でも、ロボアドバイザーは注目を浴びているトピックの一つです。

今回は、ロボアドバイザーについて詳しく説明していきます。

ロボアドバイザーとは何か

ロボアドバイザーは、AIを活用して投資アドバイスやポートフォリオ管理を行うオンラインプラットフォームです。

投資目標、リスク許容度、資産状況など投資に関する質問に答えることで、その人に適したポートフォリオの提案を受けることができます。株式、債券、不動産、金などが含まれています。

ロボアドバイザーの種類

ロボアドバイザーには「アドバイス型」と「投資一任型」があります。その違いについてご紹介します。

アドバイス型ロボアドバイザー

投資家に対して最適な資産配分など助言に留まるタイプです。

アドバイスをもらうための利用は基本的に無料です。しかし、提示された金融商品の買い付けは自分自身で行う必要があります。

投資一任型ロボアドバイザー

ロボアドバイザーの提案を了承すると、運用を含めて全て任せることができるタイプです。

資産配分は必ずしも同じというわけではありません。

相場の変化によって変えていくことで、リスクを低減することができますが、このリバランスも自動で行ってくれるというメリットがあります。

一任できる投資ではありますが、手数料が発生します。

ロボアドバイザーのメリット

自動化による手間の削減と効率性

ロボアドバイザーは、投資戦略を自動化し、定期的なリバランスを行う仕組みです。そのため、投資や金融に関する知識がなくとも、資産運用ができます。

投資一任型であれば、毎日売買のタイミングを判断する必要がありません。

運用に割く時間や手間がかからない点が魅力です。

低コストで始められる

投資と聞くとまとまった資金が必要なイメージがありますが、ロボアドバイザーは、10万円以下の資金から投資ができる少額投資です。

無理のない余裕資金の中で投資が行える点は、投資初心者にとっても魅力の一つではないでしょうか。

また、運用コストが安いという点もあります。

投資信託の場合、通常、投資信託の管理手数料のほかに、購入手数料などが必要です。

しかし、ロボアドバイザーの場合、購入手数料などは不要です。サービス手数料が発生しますが、預ける資金の1%前後が一般的です。

投資信託の購入手数料は2~3%とされていますから、全自動で手間がかからない点から見ても、他に比べて低コストで投資ができます。

利便性とアクセス

ロボアドバイザーはオンラインプラットフォームを通じて提供されるため、いつでもどこでもアクセスできます。

自動化されているからこそ、投資家自身はポートフォリオの状況を確認していきたいですよね。

アクセスしやすいため、通勤中や休日中にスマートフォンやタブレットを使用してポートフォリオのパフォーマンスを確認し、必要に応じてアクションを起こすことができます。

ロボアドバイザーは長期運用向きのため、なるべく出金は避けた方が好ましいですが、入金した資金をすぐに引き出すことも可能です。

しかし、ロボアドバイザーの流動性は資産配分によって大きく影響されることや期待する分散投資の効果を維持するため、出金できる金額に制限を設けているサービスもあるので注意が必要です。

入金前に、必ず確認するようにしましょう。

ロボアドバイザーの注意点

自動化によるリスク

ロボアドバイザーは、自動化ならではのリスクがあります。

例えば、投資を自動化しているため、市場の変動に柔軟に対応できません。

株式市場や債券市場の変動により、ポートフォリオの価値が上下する可能性があります。市場が下落した場合、投資元本が減少するリスクが存在します。

ロボアドバイザーが提案するポートフォリオなどのアドバイスは、過去のデータに基づいて投資判断を行います。そのため、過去の性能が将来の成績を保証するものではなく、その選択が必ずしも最適であるとは限りません。

常にリスクが伴うことを理解しておく必要があります。

元本保証はされていない

ロボアドバイザーは、投資目的や資金、リスク許容度に合わせて適切なポートフォリオを提案してくれますが、元本保証されているわけではありません。

目標とした利益を必ず達成するわけではなく、市場の変動に影響を受け、元本割れする可能性があります。

短期運用には向いていない

ロボアドバイザーは、ほとんどの場合10年以上の長期投資を前提とした商品設計になっています。それは、リスクの大きな投資は避け、堅実に運用する傾向にあるためです。

デイトレードなどは短期間で大きな利益を得ることができますが、大きな儲けを得るとなると、それだけ大きなリスクを伴う可能性が発生します。

ロボアドバイザーの場合、そういった大きなリスクを伴う投資は避け、リスクを分散し、資産を長期でリバランスしながら運用するため、長期的な視点が必要となります。

さいごに

ロボアドバイザーは、投資の初心者から経験豊富な投資家まで、幅広い人々にとって魅力的な選択肢となっています。

しかし、ロボアドバイザーに関する知識はもちろん、投資の知識、リスク管理能力が不可欠であることを忘れないようにしましょう。

関連記事:何を選んだらいい?投資初心者におすすめの投資

不動産投資ローンとは?投資前に知っておきたいポイント

不動産投資ローンとは?投資前に知っておきたいポイント

物価上昇&実質賃金低下時代にどう備えるか?初心者向け資産運用のすすめ

物価上昇&実質賃金低下時代にどう備えるか?初心者向け資産運用のすすめ