自由気ままにのんびり暮らす理想の生活に憧れを抱きながらも、現在の貯金が減っていくという現実を目の前にして不安に苛まれているのではないでしょうか...
多くの人が同じ思いを抱いています。
一方で、投資によりあなたの"理想の暮らし"に近づいている人がいるのも事実です。
悠々自適に暮らすアメリカ人を想像してみて下さい。
彼らは、平均的な世帯でありながらも、ピクニックを楽しみ、広い庭に友人を誘ってBBQで盛り上がり、時には旅行に出かけたりしています。
私たち日本人はどうでしょう。
多くの日本人は定年退職後も自分の時間を"切り売り"しながら、日々の生活のためのお金を追いかけています。
この違いは何によって生まれてくるのでしょうか?
このようにアメリカでは資産の50%以上を投資などで運用し、その配当を受け取っています。
あなたもぜひ、投資を通じて
将来のお金の不安から解放されてみませんか?
高配当(5%)で効率のよい資産運用ができる
年4回、決まったお金(配当)が入ってくる
相場の変動を気にせずにほったらかしでOK
あとはコーヒーを飲みながら待つだけ!
トモタクとは、収益不動産を小口証券化することでより多くの方に不動産投資をお楽しみいただける、資産運用商品です。
景気や社会情勢など外的要因による影響を受けにくく、不動産の価値は短期的な変動を繰り返しません。
不動産の需要はどのような状況においても普遍的なもので、家賃額が大幅に下落することは少なく、コロナ禍においても手堅い投資方法です。
そのため、出資者様にとっては安心して腰を据えた投資をすることができます。
トモタクでは、出資者様の元本の保全性・配当の確実性を高めるために、「優先劣後構造」「マスターリース契約(第三者によるサブリース契約)」を導入しております。
これにより、運用期間内において安心して投資をしていただける商品にいたしました。
市場に公開されているため評価額が変動し、大きな利益が期待できる反面、元本割れや出資先の倒産などで大きな損失を出すリスクもあります。
金融資産と異なり、不動産のような現物資産はそれ自体に価値があるため評価額の変動はほとんどありません。
家賃収入による利益を一定額受け取る安定感のある投資です。
少額から投資可能で運用はプロが行うので、手数料が高い。
ファンドにもよりますが、10年位の運用が一般的で、運用期間に比例させて利益を出す投資手法です。
少額から投資可能で管理・運用は不動産のプロが行うが、手数料がかからない。
多くの商品は、運用期間1年〜3年で想定利回りを確保できます。
レバレッジ効果を効かせた投資ができる反面、運営管理を全て自分でやらなければならない。
空室により想定利回りに届かない恐れがあり、思うように利益をあげられないリスクがあります。
預金範囲内での投資に限定されるが、運用管理は全てトモタクに任せられる。
マスターリースによる家賃保証があるため、配当の確実性を担保できます。
現在預金口座に100万円を貯金している場合、利息は3年間でたったの3,000円(税引前)です。
確かに一昔前は、銀行にお金を預けているだけで勝手にお金が増える時代でしたが、今はそうではありません。
正しい金融知識を身につけ、確かな商品に投資することであなたの理想の暮らしに近づくことができます。
現在世の中では投資ブームだと言われています。様々な金融商品が販売されている中、私たちは経済危機や不況に強く安定した資産価値がある不動産投資に従前より注目していました。
これまでの不動産投資においては、投資家様が取るべきリスクを選択し、そのリスクを知識やノウハウでコントロールするという一定レベルの専門性が求められていました。
そこで私たちは不動産投資の魅力をより多くの人に知っていただくために、収益不動産を小口証券化して販売しております。
現在募集中のトモタク2号ファンドに出資していただくことで、3年間で合計150,000円(税引前)の配当収入を得ることが見込まれます。
老後の暮らしを年金だけに依存するのではなく、お手元の資金を効率よく運用することで、老後の生活をより心豊かなものにすることが可能です。
これを機にトモタクに出資してみてはいかがでしょうか?
資料請求ボタンまたはお電話にてお問い合わせ下さい。商品のご案内資料一式と返信用封筒を添えてお渡しします。
資料をご確認いただき、不明点などありましたら当社までお気軽にご相談下さい。
担当スタッフがご説明させていただきます。
お送りした資料には、出資申込書が含まれております。必要事項をご記入いただき、当社までご返送下さい。
なお、出資申込書と併せて、身分証明書の写し、出資者様のマイナンバーをお預かりいたします。
申込書類が確認できましたら、「契約書類」「重要事項説明書」「匿名組合契約書」をお送りいたします。
※ご契約にあたって お客様をお守りする内容が記述されておりますので、しっかりとお読みください。
契約書類にご記入ご捺印いただき、ご返送いただきます。
ご返送後、出資予定日に出資金のお振込をお願いしております。
年4回の分配金をお受け取りいただけます。
運用開始日より出資金の運用がスタートします。配当金は年4回(3ヶ月おき)に出資者の指定口座にお振込させていただきます。
元々、投資や資産運用に興味がありました。不動産投資についても、ブログや書籍、YouTubeなどを通じて情報を集めていましたが、詳細を知れば知るほど、私にとってはハードルが高い投資だと気後れしてしまったのです。
そんな時に、ネットで「トモタク」の情報を知り、資料を請求してみたのです。
優先劣後構造によって元本の安全性を高めている点やサブリース契約によって賃料が保証されてる点がとても安心できました。
年間利回りも6%と比較的高く、「考えられるリスクに対してリターンが十分期待できそうだ」と判断したため出資をすることに決めました。
少額ですが、不動産投資に参加できとても満足しています。
知り合いに紹介され、ホームページを見てお電話しました。
初めての投資なので、不安があり、お電話で色々聞いてしまったのですが、担当の女性の方がとても分かりやすく教えてくれました。
届いたパンフレットにはTOMOTAQUのサービスのこと、商品についての説明が分かりやすくまとまっており、手書きの付箋のおかげでスムーズに申し込むことができました。
今回は初めてなので2口で申込みましたが、今後1口からでも申し込めると良いなと思いました。
不動産を所有はしないため、少額から投資を始めることができます。
不動産投資に必要な「入居者募集」や「賃貸管理業務」などの実務を一切する必要がなく、不動産のプロに全て一任することができます。
J-REITは証券取引所に上場している不動産投資信託です。
市場で販売されているため、証券会社の口座を通じ、一般投資家が自由に売買できます。元本の流動性が高く、景気動向や、世の中の流れなど外的要因に影響されやすい投資商品になります。
それに対して、TOMOTAQUは賃料による利益を配当の原資としているため、安定的な定期配当が見込まれます。
利益分配金は雑所得となり、総合課税扱いとなります。
出資者様の利益分配金から「20.42%(※)」の源泉徴収後、指定の口座にお振込いたします。但し、源泉分離課税ではございませんので、原則出資者による確定申告が必要です。
※平成25年1月から平成49年12月まで復興特別所得税が課税されます。その為源泉徴収税率が20.42%となります。